 |
【運営委員長】
ないちゃん(男・元地方公務員・72歳)
50代中頃、本会に初心者として入団。
所有楽器 MarKZ、
最近ヤマハYAS62Sを購入(中古)
高校生の頃は、吹奏楽部でTubaを担当。若い頃、一時期地域の市民バンドにも参加。
Saxはその音色が好きです。
独りで吹いているより、Saxの合奏はとても楽しいです。 |
 |
【副運営委員長】
Yさん(男・76歳)サックス歴約7年
所有楽器 YAS62
マウスピース セルマーコンセプト
定年退職後、かねてから憧れていたサックスを購入し、ヤマハの大人の音楽教室に5年通いつめて何とか基礎編が修得出来た頃偶然「アンさるブル」を知り入会しました。最初は唯我独尊で周りの音も聴こえず色々ご迷惑を掛けましたが最近は少しマシになったと勝手に思っています。同調したときのアンサンブルはいいですね!これからも頑張りたいと思います。メンバーの皆さん宜しく。 |
 |
玉ちゃん(男・73歳)サックス歴3年
所有楽器 YAS475
フージンをやりたくて、また、
サックスを鳴らしたくて始めました |
 |
くに丸(男・67歳)
所有楽器 YAMAHA(US仕様)
高校生の時に聞いたエリック・ドルフィーで、サックスの表現力に驚きました。
自分で始めたのは50歳過ぎてからです。
アンさるフルでは、皆で合わせて曲を作っていく楽しさを知りました。何と、自分が若手なので、人生の先輩方の姿を見るのも楽しみです。
ブルースも好きです。 |
 |
eT(男・80歳)サックス歴10年
所有楽器 ヤマハ475
マウスピース メイヤー
なんとなく
練習したいため(ステージに立ちたいためではない)
楽器演奏(fl.cl.kb.st|-gt.ewi) |
 |
八国山(女・52歳)サックス歴5年
所有楽器 YAS-380
中学時代、吹奏楽部iに入部、吹いている姿がかっこいいとの理由からサックスを希望したものの一歩出遅れ他の楽器を担当することに…。それからウン十年、子どものピアノの発表会を見て「私も音楽やりたい!」と、たまたま入った楽器店でサックスを試奏したら音が出たので思わず購入。
アンさるブルの活動日時は、仕事・家事・子守りに学校行事などが一段落した一番フリーになれる時間帯のため参加しやすいです。先輩方のお手本を見つつ合奏できるのは私にとってベストな環境です。 |